小顔になるための方法は色々ありますが、当記事ではリンパを利用した「耳回し(耳たぶ回し)小顔法」をご紹介します。
体中に張り巡らされたリンパ管のなかにはリンパ液が流れています。リンパ液は老廃物や不要になった細胞を運びますが、リンパ管にはポンプ機能がないため自動的にリンパ液を流すことが出来ません。リンパ液が流れなければ、老廃物などが延々と体にたまり、むくみを発生させます。
顔がむくめば顔のサイズが大きくなります。つまり、小顔になるためにはマッサージによってリンパ節を刺激し、リンパ液を流すことが重要なのです。
耳たぶには多くのリンパ節が存在しているため、耳回しをすればむくみ知らずの小顔を手に入れることができますよ。
3分で小顔ゲット!耳たぶ回しのやり方
ここでは耳に存在するリンパ管を刺激し、むくみを解消して小顔に導く耳たぶ回しの方法をご紹介します。
まず、人差し指を使って耳の付け根あたりを後方に向かってクルクルと4回まわしてください。続いて、手のひらの全体を使い、頬を優しく4回なでおろしリンパを流します。終わったら再び、耳の付け根を後方に向かって4回回します。
次に、顎をしゃくるようにして前方に4回突き出します。顎を突き出したまま、左右にそれぞれ4回ずつつ動かしてください。
これが済んだら再び耳の付け根を人差し指を使って後方へ4回回し、頬を手のひら全体でなで下ろす動作を2セット行います。
終わったら顎を4回前方に突き出し、左右に4回揺り動かします。ここまでの動作を3セット行ってください。
続いて、両腕を持ちあげた状態で肘を90度の角度に曲げたら、肩甲骨同士を引き合わせるように4回動かします。このとき、手のひらは内側に向けてください。
顎を少し上げた状態で、肘を後ろ向きに32回回してください。腕は無理のない範囲で上げておきましょう。
耳回し(耳たぶ回し)はもともと顎関節症の症状を和らげるために考案されたものですがリンパが流れることによって頭痛や耳鳴りを解消したり、肩コリを改善する効果が期待できます。
リンパが流れるとむくみが解消されるため顔を小さくすることも出来ますし、ニキビや吹き出物、クマやくすみなどといった肌荒れをケアすることも可能です。
耳たぶ回しで小顔になれる理由は耳周辺に密集するリンパ節にあり!
【出典】美容整体KAWASHIMA TV
先で述べたように、全身には数多くのリンパ節が存在します。なかでも耳にある耳下腺リンパ節(耳介リンパ節)は風邪を引いた際などに腫れあがる場所で、リンパの流れが滞ると耳鳴りの症状を引き起こすほか、痛みや炎症を起こる場合があります。
耳のリンパ節を含め、首周辺のリンパ節を刺激することで滞ったリンパの流れが促進されると、小顔の敵であるむくみを解消することが出来ます。小顔を手に入れるためにはリンパ節の位置を正しく把握しておくことが重要です。

耳たぶ回しの効果
ここでは耳回し(耳たぶ回し)を行うことによって得られる効果を、美容面と健康面の分けて解説します。
美容面の効果
耳回し(耳たぶ回し)によって得られる美容効果のひとつは、リンパを流すことで表情筋の緊張がほぐれ、むくみが解消されるため小顔効果やリフトアップ効果があること。もうひとつはリンパが流れて新陳代謝が活発となり、にきびや吹き出物、シミやクマ、くすみなどの肌トラブルを改善に導く効果があることです。
長期的に耳回し(耳たぶ回し)に取り組んだ方のなかには、目がパッチリしたという体験談も。体感的には目が大きくなったというよりも、目が開きやすくすっきりした印象になったということです。
頬のたるみやほうれい線、二重あごやゆるんだフェイスラインなど大きくなってしまった顔にお悩みの方や、しぶとい肌荒れを治したい方は耳回し(耳たぶ回し)で改善する可能性があります。また年齢とともに目が小さくなってきたと感じる場合も、耳回し(耳たぶ回し)で目がパッチリするかもしれません。
健康面の効果
耳回し(耳たぶ回し)では両腕を使用するため、腕の筋トレにも繋がります。筋肉を動かすことによって体温が上昇すればリンパの流れも改善するため、冷え性対策にも効果的です。冷え性が緩和すれば慢性的な肩コリや腰痛、ホルモンバランスの乱れや脂肪を溜め込みやすい体質を改善することが出来ます。
また、耳回し(耳たぶ回し)には眼精疲労をケアする効果もあります。デスクワークなどで長時間パソコンのモニターを覗く習慣があったり、日常的にスマホの液晶を眺める方は、休憩がてら耳回し(耳たぶ回し)を行うことで目元のリフレッシュを行うことが出来ます。
SNSでも耳たぶ回しで小顔になったという口コミがたくさん!
美容にも健康にも効果的とされる耳回し(耳たぶ回し)。SNS上では次のような口コミが投稿されています。
耳たぶ回し小顔法がマジすごい!!
今テレビ見ながら自分もやって実感!笑— ゆうなち (@yuhna5813) 2013年7月1日
耳たぶ回しやったらすごい爽快だけと運動した後みたいに体がポカポカになるよ~!夏場はお風呂前にやるといいかな^^
— ユーナ (@yunanuko) 2011年7月6日
耳たぶ回しのリンパケアでちょっとだけ顔のたるみが消えた\(-^○^-)/毎日気づいた時やったら…1年後.2年後.10年後違うよね(〃^艸^〃) 習慣になれ!!
— ユメ楽楽 力いっぱい笑顔(〃^ー^〃) (@yumerraku) 2013年7月13日
このように、耳回し(耳たぶ回し)には行った直後から変化を感じられる即効性があるようです。小顔になったり、顔のたるみが消えたり、体全身が温まったりと嬉しい効果が期待できる耳回し。お金も時間もかけず、すぐに美顔を手に入れられるなんて夢のようですよね。
手間をかけずに小顔を手に入れたい人には貼るだけで効く美容鍼がおすすめ♪
「小顔になりたいけど、手間をかける時間はない」という人におすすめしたいのが貼るタイプの美容鍼(びようばり)です。
美容鍼はその名のとおり、美容に特化した鍼治療のこと。小顔・美肌効果がある上に即効性が高いことで美容愛好家から注目を集めている美容法です。
本来は国家資格を持った鍼灸師しか施術できませんが、貼る美容鍼なら一般の人でも手軽にセルフケアできちゃいます♪
なかでも、とくにおすすめしたいのが『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』。
『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』の特長は素材に徹底的にこだわって作られていること。美肌効果のある金の鍼や、温感効果のあるチタンテープを使用していて、貼り心地がとってもいいんです!
『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』を貼って寝るだけで、プロの鍼灸師さんの施術に負けない効果があります。
「綺麗になりたいけど、ケアに時間をかける余裕がない」という人におすすめです!