マッサージ

【ダイエット効果あり】リンパマッサージは順番が大事!正しい手順とタイミングを徹底解説

毎日続けると痩せると言われるリンパマッサージですが、リンパマッサージには正しい順番をご存知でしょうか? ダイエットのためにリンパマッサージを行う場合、でたらめな手順で施術を行うとあまり効果が期待できません。
 
「リンパマッサージして痩せた」という方は、かならずリンパマッサージの手順や方法を守っています。それではリンパマッサージを行う際の順番とはどのような内容になっているのでしょうか?
 
当記事ではリンパマッサージでダイエットを行う際に守ってほしい手順や方法を解説します。また、リンパマッサージダイエットの効果を上げるポイントもご紹介します。
 
 

リンパマッサージがダイエットに効果的な理由

ここではまずリンパマッサージがダイエットに効果を発揮する理由をご紹介します。リンパマッサージがダイエットに繋がるわけは大きく分けて以下の2つです。
 

1.むくみがとれて顔や身体がスッキリする

 
OK(GOOD)イメージ
 
体にはリンパ管が張り巡らされており、その中をリンパ液が流れています。リンパ液には老廃物や不要になった細胞を運ぶ役割がありますが、肝心要となるポンプ機能が備わっておらず、自動的にリンパ液を流すことが出来ません。リンパ液が流れなければ老廃物などが排出されずに延々と溜まる状態になるため、体中をむくませてしまうのです。
 
体がむくめば余分な水分で体が膨れ、体重も重くなります。もちろん顔も大きく見せてしまうため、むくみを解消するだけで痩せると言われるのです。ダイエットのためにはリンパマッサージによってリンパ節を刺激し、リンパ液を流すことが重要です。
 

2.基礎代謝が上がり痩せやすくなる

リンパマッサージによってむくみが解消され、老廃物や不要になった細胞などの排出がスムーズになれば体のめぐりが改善されます。体のめぐりが良好であれば体が温まるため基礎代謝が上昇します。ちなみに体温が1度上がる毎にエネルギー消費量が13%アップと言われているので、ダイエットと体温は切っても切り離せない関係にあります。
 
基礎代謝が上がれば普通に日常生活を送っているだけでもより多くのエネルギーを消費することができますし、有酸素運動を行えばより効率よく体脂肪を燃焼することができます。だからこそ、体温を上げて基礎代謝を向上させるためにはリンパマッサージがおすすめなのです。
 
 

リンパマッサージは正しい順番で行うことが重要!ポイントは「鎖骨」

 
鎖骨
 
リンパマッサージを行う際の順番は、まず鎖骨からスタートすることが重要です。それは鎖骨にある「鎖骨リンパ節」がリンパの流れの最終出口となるためです。「鎖骨リンパ節」は全身のリンパが集まる箇所のため、他のリンパ節に比べても詰まりやすい特徴があります。
 
「鎖骨リンパ節」はリンパの最終出口になるため、ここが詰まっていると全身の老廃物を排出できなくなってしまいます。リンパマッサージを行う際のポイントが鎖骨になるのは、「鎖骨リンパ節」が存在するため。リンパマッサージの最初に「鎖骨リンパ節」のリンパを流せば、全身の老廃物がスムーズに排出されるようになるのです
 
鎖骨のリンパを流す際は、鎖骨の内側あたりを指の腹でやさしくさするようにほぐすことがおすすめ。なお全身のリンパマッサージの場合も、顔など一部のリンパマッサージの場合も、スタート地点はいつも鎖骨になるということを覚えておいてください。
 
 

全身の主なリンパ節

 
全身の主なリンパ節
 
画像のとおり、リンパ節は全身のおよそ800箇所に存在します。なかでも5大リンパ節と呼ばれるものがあり、そのひとつが先程ご紹介した「鎖骨リンパ節」です。
 
頚部リンパ節は顎の裏側の奥の方に存在し、ここが詰まると顔のくすみやたるみ、シワやシミ、二重あごの原因となります。脇にある腋窩リンパ節は、二の腕のたるみや肩コリ、四十肩・五十肩の原因となるリンパ節。
 
腿の付け根に存在する鼠径リンパ節のめぐりが悪化すれば下半身の冷えやむくみ、セルライトなどをもたらします。膝窩リンパ節は膝の裏に位置し、ここも冷えやむくみのほか痺れなどを引き起こすリンパ節です。
 
このようにリンパ節にはそれぞれ役割があるため、リンパマッサージで刺激を加えれば対応する箇所のむくみが軽減されてダイエット効果を期待することが出来るのです
 
 

リンパマッサージの効果的な順番

ここからはいよいよリンパマッサージを行う際の正しい順番と方法をご紹介します。正しい手順を守り、リンパマッサージによるダイエット効果を実感しましょう。
 

1.顔のリンパマッサージの効果的な順番

 
ほうれい線 スキンケア
 
リンパマッサージで顔のむくみを取るなどのダイエット効果を得るためには手順を守ることが大切。基本的にはリンパの出口=鎖骨周辺からさかのぼる順番でリンパマッサージを行います
 
顔のリンパは耳の下に存在する「耳下腺(じかせん)リンパ節」を通り、首を流れて鎖骨のくぼみ周辺に流れてゆきます。そのため、顔のリンパマッサージを行う際は鎖骨のくぼみからはじめ、首→耳の下の順でリンパを流し、その後に顔全体のマッサージを行うことが重要です
 
ちなみに顔のリンパマッサージを行う際は、力を込める必要はありません。皮膚の上を優しくゆするようなイメージでリンパマッサージを行いましょう。強い力で皮膚を摩擦すると色素沈着を起こす可能性があるため注意が必要です。
 

【1日5分】セルフでできる!〜目的別リンパマッサージのやり方5選〜自分でできるセルフリンパマッサージの方法をご存知でしょうか? リンパマッサージと聞くとなんだか難しそうな印象がありますが、実はとても簡単...

 

2.身体のリンパマッサージの効果的な順番

 
体 ボディ
 
体のリンパマッサージを行う際は鎖骨をマッサージした後、鎖骨から離れた場所へと向かって順番にマッサージを行います。最終出口=鎖骨リンパ節から近ければ近いほど全身の老廃物が集まってリンパが詰まりやすいため、はじめに鎖骨リンパ節に近い場所から流してゆくことが重要なのです。
 
つまり体のリンパマッサージは肩→顔→脇→腕→鼠径部→脚の順番で行うことがおすすめ。顔のリンパマッサージと同様、余分な力を込める必要はありません。皮膚の上をなでるようなつもりでさすれば溜まったリンパはするする流れてゆきます。
 
リンパマッサージによって体のむくみが解消されれば、余分な水分が抜けて全身がすっきりスマートになりますし、その分体重も軽くなりますよ。
 

【1日5分】セルフでできる!〜目的別リンパマッサージのやり方5選〜自分でできるセルフリンパマッサージの方法をご存知でしょうか? リンパマッサージと聞くとなんだか難しそうな印象がありますが、実はとても簡単...

 
 

リンパマッサージは毎日続けると効果大!お風呂タイムにおこなうのがベスト!

 
お風呂 浴槽 イメージ
 
リンパマッサージによってダイエット効果を期待する場合は、基本的に毎日リンパマッサージを実施することが重要です。リンパマッサージを行うタイミングは夜がおすすめ。夜になるとリンパが流れやすくなるほか、ベッドや布団に横たわるためリンパに流れが足→心臓のほうへと向くためむくみが解消されやすいのです
 
またお風呂のなかでリンパマッサージを行えば、より高いダイエット効果を得ることができます。体を洗う際、たっぷりの泡やボディーソープをつけてリンパマッサージを行えば気になる皮膚の摩擦が起きにくく、またお風呂では体温が上昇するためよりリンパが流れやすくなるからです。
 
リンパマッサージで痩せたという方の多くは毎日夜にお風呂でリンパマッサージを実施しています。成功のためにはこのセオリーを守り、確実なダイエット効果を実感してくださいね。
 

【1日5分】小顔はお風呂で手に入れる! 〜簡単セルフケア5選〜小顔になりたくて小顔矯正やコルギに通われている方、あるいはこれから通おうとされている方は多いはず。しかし、実際のところ小顔矯正やコルギで...

 
 

「もっと簡単に全身をスッキリさせたい!」という人には貼る美容鍼がおすすめ♪

「マッサージは効くと思うけど、手間をかける時間はない」という人におすすめしたいのが貼るタイプの美容鍼(びようばり)です。
 
HARIRIモニター_1
 
美容鍼はその名のとおり、美容に特化した鍼治療のこと。小顔・美肌効果がある上に即効性が高いことで美容愛好家から注目を集めている美容法です。本来は国家資格を持った鍼灸師しか施術できませんが、貼る美容鍼なら一般の人でも手軽にセルフケアできちゃいます♪
 
なかでも、とくにおすすめしたいのが『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』
 
https://media.hariri.jp/no0104/
 
『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』の特長は素材に徹底的にこだわって作られていること。美肌効果のある金の鍼や、温感効果のあるチタンテープを使用していて、貼り心地がとってもいいんです!
『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』を貼って寝るだけで、プロのマッサージ師さんの施術に負けない効果があります。
 
「綺麗になりたいけど、ケアに時間をかける余裕がない」という人におすすめです!
 
『HARIRI(ハリリ)〜セルフケア美容鍼〜』を使って簡単に綺麗を手に入れよう♪